LINEアプリをアンインストールするとどうなる!?

今回はLINEアプリをアンインストールするとどうなる!?ということで紹介します。

おそらく様々な事情の中でLINEアプリをアンインストールしようと考えているのだとと思うのですが、安易にアンインストールはしないようにしてください。

というのもアンインストールした際には、残るデータ消えてしまうデータがあるためです。LINEアプリの中には大切なものもあるはずです。

後悔しない為にも今一度、LINEアプリをアンインストールするとどうなってしまうのか、きちんと把握しておきましょう!

LINEの「アンインストール」と「アカウント削除」は違う!

まず、基本的なことなのですがLINEアプリの「アンインストール」と「アカウント削除」は全くの別物です。

私たちがLINEアプリを通して確認しているトークやトークルームなどの写真などは、LINEのサーバーに保存されています。

その為、私たちはLINEアプリを開きLINEのサーバーにアクセスすることでトークやトークルームの写真を閲覧していることになるのです。

いわゆるスマホにインストールされているLINEアプリはLINEサーバーにアクセスする為の「カギ」の役目を果たしているのです。

多くの人が勘違いしているのですが、LINEのトークはスマホ同士で行っているのではなくLINEサーバーを仲介してLINEサーバーの中のデータを私たちは閲覧し、やり取りをしているのです。

ということは何となく答えが出てきそうですね。

つまり、「LINEアカウント削除」はあなたのLINEサーバー上のデータを削除することになりますので、基本的にすべてのデータが消えてしまうということになります。

友達のスマホではあなたとのトーク内容は残りますが、トークルームに「〇〇が退会しました」といった表示がされます。

ちなみに当然ですが、LINEゲームのデータやLINEコインも全て削除されます。

参考:LINEアカウント削除後に復活(復元)って出来ないの!?

また、LINEアプリを「アンインストール」することは、先ほどの「カギ」を返す形になりますので、「アカウント削除」とは違い、残るデータも多いです。

しかし、いくらアカウント削除でないからといっても消えてしまうデータもありますので、しっかりと把握しておく必要はあります。

LINEアプリをアンインストールするとどうなる!?

LINEアプリをアンインストールしてしまうとどうなるのでしょうか?

先述しましたがLINEアプリはLINEサーバーにアクセスするためのカギです。その為、残るデータはいろいろあります。

LINEアプリをアンインストールしてもLINEサーバーに残る情報

・あなたのプロフィール
・LINEアカウントID
・登録メールアドレス
・友だちリスト・グループリスト
・非表示リストの友だち
・ブロックした友だち
・タイムラインの内容

これらの情報データはLINEアプリを削除してもLINEサーバー上に残ります。

その為、再度LINEアプリをスマホにインストールして以前と同じメールアドレスとパスワードを入力しログインすることで、復活することができます。

では、LINEアプリをアンインストールして消えてしまうものは何なのでしょうか?

[ad#co-1]

LINEアプリをアンインストールして消えてしまう情報

・友だちとのトーク履歴
・有料購入したスタンプ等

などがLINEアプリをアンインストールした際に消えてしまう情報になります。

購入したスタンプに関しては、ログインした際に再ダウンロードすることができます。

しかし、ダウンロード期間も決まっていますので、その期間を過ぎてしまうと2度とダウンロードできなくなってしまうのでその部分は要注意です!

そして、友だちとのトーク履歴に関しては全て消えてしまいます。

トークの内容が消えてしまうことってかなり抵抗を感じますよね。中には、

  • 大切な人とのやり取りが残っている
  • 業務上の保存しておきたい重要事項が残っている
  • たまに過去を振り返りたい時がある

こういったトーク履歴もあるのではないでしょうか?もし、これらを消してしまうことに抵抗がある場合はLINEアプリのアンインストールはやめておいたほうがいいです。

トーク履歴は全て削除されますので!

一度消えてしまったトーク履歴は復元することはできません。いや、それでもアンインストールしたい!という場合は、トーク履歴のバックアップを取るようにしてください。

大切なやり取りをキチンと保存することができます。

>>>LINEトークをEvernoteにバックアップ(保存)する方法!

またiPhoneの方は復元する方法も紹介しましたので参考にしてみてください。

>>>LINEトーク履歴をiCloudでバックアップして復元する方法!【iPhone編】

まとめ

いかがでしたでしょうか?スマホのアプリは簡単にインストールしたりアンインストールしたりできます。

しかし、よく使っているアプリだとアンインストールした際の影響って気になりますよね。

今回はLINEアプリをアンインストールするとどうなるのか!?について紹介しました。

LINEアプリの場合は、今までのトーク履歴購入したスタンプの2点は削除されてしまいますので注意してください。(スタンプは期間内であれば再ダウンロード可能です)

また、アンインストールを考えている人の中にはスマホの引き継ぎを考えている人もいるかもしれません。

引き継ぎに関しては次の記事で紹介してみましたので参考にしてください。

>>>【続き】LINEで機種変更した際の引き継ぎ方法!【iPhone/Android】

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする