LINEはIDは検索し友達追加する際にとても役に立ちます。
しかし、先日私の友人が「俺、LINEのID無いんだよね(未設定)」と言ってきました。
その理由を聞いてみると「乗っ取り対策になるじゃん!?」と言っていました。
LINEのIDを未設定にしておくと本当に乗っ取り対策に効果的なのでしょうか!?
LINEのIDは未設定のままでも大丈夫なの!?
まず、結果から言ってしまうと大丈夫です!
そもそもLINEに登録する際は電話番号が必須になってきます。
この電話番号登録がミソになっていて、自分の仲の良い友達や仕事や学校での繋がりだけに絞りたい場合は、端末に電話番号を登録するだけで「知り合いかも?」に表示されるようになります。
そのため、この場合はLINE ID未設定のままでも、あまり不自由さを感じることはないはずです。
LINE ID未設定によるメリットやデメリットについて紹介してみます。
LINE ID未設定によるメリットやデメリット
LINE ID未設定によるメリット
これらが主なメリットになるのではないでしょうか?
(1)勝手に友達追加されない
LINEは相手のIDさえ知ってしまえば簡単に友達追加することができます。
友達を検索する際は非常に簡単に友達追加できるので助かるサービスなのですが、逆に言うとIDさえ知ってしまえば赤の他人が友達登録してしまう可能性もあるということです。
IDの流出経路には色々なパターンがあると思うのですが、最も多い事案としては自分の友達が他の友達に教えてしまうパターンです。
友達の友達「〇〇のLINE ID知ってる?伝えたいことがあるから教えて欲しいんだけど」
友達「あぁ、知ってるよ!〇〇〇〇だよ!」
友達の友達「サンキュ〜」
かなり極端な感じですが、このように自分のLINEIDが一人歩きしてしまう可能性も否定はできません。
これを防ぐ方法としては「設定」の中にある「LINEIDによる検索を許可しない」に設定することで防ぐことができます。
(2)「知り合いかも?」に全くの他人が表示されることがない
これは前項とかぶる部分があるのですが、要は他人があなたのIDを登録してしまった際にLINEのシステムで「知り合いかも?」と表示されてしまいます。
最近SNS等でLINEのIDを公開している人をたまに見かけたりしますが、他人から登録される可能性があるということだけは頭に入れておきましょう!
なので、IDを未設定にしている場合はこの心配もありませんよね。
(3)自分がLINEをしたい人のみとできる(電話番号登録している為)
最近、LINEのIDはかなり聞きやすくなってきています。
そのため、知り合ってまだ間もない人であっても
「気に入らなかったらブロックすればいいや」
って、簡単にIDを教えてしまう傾向にあります。
LINEをプライベートでのみ使用するのであれば、自分で登録したい人だけを選別できるのでLINEID未設定にしておくと無駄な人間関係を省くこともできます。
なので、誰かに、
「LINEしない?ID教えてくれたら検索するから!」
と言われても「LINE ID設定してないんだよね」と断ることもできます。
「IDが分からないなら電話番号教えてくれ!」って言ってくる人もモラル的にいないと思いますのでLINEID未設定は効果的かもしれません。
(4)乗っ取り被害に遭いにくい
以前、多発したLINE乗っ取り被害もLINEのIDを未設定にしておくと防げる可能性があります。
LINEのIDは電話番号やメアドと比べても流出しやすい傾向にあります。
LINEアカウントの乗っ取りに遭ってしまうと結果的にアカウントが削除されてしまいます。
友達登録の際に多少面倒ではあっても、LINEをIDを未設定にしておくことでアカウント乗っ取り被害の可能性を高い確率で下げることができます。
[ad#co-1]LINE ID未設定によるデメリット
(1)友達とLINEで友達になる際にID検索できない
(2)電話番号を教えなくてはいけない
(1)友達とLINEで友達になる際にID検索できない
LINEのIDを未設定にしているので当然なのですが、友達がこちらとLINEで友達登録する際に「ID検索」が使えません。
しかし、こちらからは「ID検索」をすることはできますので、「ID検索」かもしくは「ふるふる」などで友達追加することはできます。
また、「ふるふる」で稀に友達追加できない時があります。それにはいくつかの原因があります。
(2)電話番号を教えなくてはいけない
先述しましたがLINEのIDを未設定にしておくと、「ID検索」が出来ません。
その為、こちら側で相手を「ID検索」もしくは「ふるふる」で追加しなければいけません。
しかし、番号を教えた方が比較的簡単に友達追加できます。
そうはいっても今のご時世では、気軽に電話番号を教えるのって抵抗がありますよね?
ある程度仲がいいのであれば、教えても構わないと思うかもしれませんが、知り合ってまだ日が浅い場合だと電話番号を教えるのはちょっと。。。気が引けますよね。
なので、LINEで友達登録する際は電話番号を教えないといけないという面倒臭さがあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?LINEのID未設定は乗っ取り対策としては非常に効果的な面がありますよね。
しかし、普段LINEを使う上で面倒なこともあるかもしれません。
密の濃い友達とLINEをするのであればID未設定でも全く問題はないです。
しかし、友達登録をする際は手間がかかってしまいます。
要はID未設定にしておく方がメリットが大きいのであればそれで良いのです!
また、以前多発したLINEアカウント乗っ取り事件ですがいきなりLINEアカウントにログイン出来なくなると焦ります!
私の場合は他者に乗っ取られアカウントを削除されたことによるものなのですが、自分のLINEのアカウントを削除されてしまうケースは他にもあります。
その時の確認方法を知っておくと安心です。