この記事ではLINEを送信するものの失敗してしまう理由について紹介しています。
最近、LINEをしている時にたまに送信失敗する時があるのですがどんな理由があるのでしょうか!?
質問サイトなどを見てみても結構悩んでいる人が多いようです。
今回はそんなLINE送信失敗した理由について解説してみたいと思います。
この記事の目次
LINE送信失敗 ケースその1
LINEのメッセージを送ったのに送信失敗!しかし、しばらくしてスマホを見てみるとメッセージが送信されている。
ーーなぜ勝手に送信された?
初めの送信時は失敗してしまったけどすぐに自動送信された可能性があります。
LINEの項目で、その他>設定>トーク・通話で「自動再送」という設定があります。
この設定を「オン」にしておくと、何らかの不具合でメッセージが送信できなかったりした時に、アプリ側が再送信してくれるのです。
しかし、「オン」にしていない場合は、ただ単にLINE表示の不具合ということになります。(トークが溜まりすぎていたりするとこのような不具合が起こりやすくなります)
参考:LINEの不具合でトークが表示されない時の2つの対処法!
LINE送信失敗 ケースその2
LINEで受信は出来るのに送信ができない!
ーーなぜ??
送信できなかった時というのは、ほとんどの場合電波が悪いことによるものです。
相手側の電波環境は良いが、こちら側の電波環境が悪いとこうなってしまいます。
解決策としては電波の良いところでトークを再開するかWi-Fiなどを使うことで解消できます。
送信できなかった時のビックリマーク!
こちらのメッセージが送信できなかった場合に「!」ビックリマークがつきます。その時、送信できなかった文章を削除したいと思いますよね。しかし、
送った時間や送信済みになっている場合は削除はできません。
しかし、トーク上に時間がでていなくて、まだ送っていないことになっているようなら、「!(ビックリマーク)」を押しましょう。
すると「削除する」、「再送する」という選択肢が出てきますので「削除する」を押せば消すことができます。
LINEトーク内の「!」ビックリマークの付いた写真の場合
中には電波環境の不具合により写真や画像が送信できない時もあります。
先述したように「!(ビックリマーク)」を押して「削除する」、「再送する」を選択したにもかかわらず、
- 何もアクションが実行されない!
- フリーズしてしまう!
こんな現象もあるようです。
この場合は、アプリをリスタートするかもしくは端末の再起動をすることにより解消されます。
しかし、トーク上に時間が表示されている場合は相手側に画像は送信されていますので安心してください。
[ad#co-1]LINE送信失敗 ケースその3
トークを送信した時にビックリマークがついてる時は転送されてない?(電波が悪い)
ーー答え
「!」が付いている間はメッセージは送信されておらず、先述したように「!(ビックリマーク)」を押して「削除する」、「再送する」のアクションをします。
このアクションをした後に「!(ビックリマーク)」が消えた場合は相手にメッセージが送信されたことになります。
まとめ
いかがでしたか?ここに書いてあることだけが、送信失敗された理由とは言い切れませんが、少なくとも電波状況の良し悪しでメッセージの送信が左右されそうです。
この状況をなくすためには、やはり電波の良い場所でLINEトークのやりとりをする必要がありそうですね。
最近はWi-Fiを利用できる環境も増えてきているので、端末のデータ通信量が気になる場合はWi-Fiスポットを積極的に利用するようにしましょう!
時々Wi-Fiが繋がらない時はもしかするとスマホに原因があるかもしれません。
通信制限がかかってしまうとかなり大変ですし通信速度の128kbpsってめちゃくちゃ遅いです(笑)