最近テレビでも、
「今回の映像はhuluで配信しています」
って言われたりしていて、知名度もどんどん上がってきていますね^^
しかし、
huluのみならず動画視聴で気になるのはスマホの”通信制限”ではないでしょうか!?
もちろんhuluもインターネットを使った動画配信サービスになりますのでスマホの通信制限がかかってしまうと動画再生も急激に遅くなります。
では、huluを視聴するにあたって何とかうまく通信制限になることなく視聴する方法はないのでしょうか!?
今回はhuluを視聴するにあたってオススメの方法を4つ紹介したいと思います。
この記事の目次
huluを視聴する際に通信制限がかからないようにするコツとは!?
冒頭でも紹介しましたがhuluもインターネットを使用した動画配信サービスになりますので、スマホの通信制限がかかってしまうと動画再生はおろか観たい動画にたどり着くまでに何十分もかかってしまいます。
スマホは「通信制限」がかかった後の通信速度は128kbpsになるのですが、この速度ってどれくらいの速さなのか知っていますか?
極端に言うと、通信制限がかかっていない状態を新幹線で例えるとすれば通信制限後は”徒歩”か”ランニング”程度の速さです。
以前紹介した▶︎通信速度の128kbpsってどのくらいの速さなわけ!?で詳しく解説しましたので参考にしてみて下さい。
huluを視聴する際に通信制限にかからないようにする為には、
- huluの画質を調整する方法
- 自宅の光回線を利用する方法
- モバイルルーターを活用する方法
- Wi-Fiを利用する方法
が主に挙げられると思います。
①huluの画質を調整する方法
通信制限を抑えることのできる方法として最も簡単に行えるのがこの方法だと思います。
huluを1時間、高画質・中画質で視聴した場合、
- 高画質・・・約300MBの消費
- 中画質・・・約200MBの消費
になります1GBは1000MBになりますので、
- 高画質で約2〜3時間
- 中画質で約4〜5時間
視聴出来る計算になりますが必ずではありませんので注意して下さい!
また、
huluには低画質にも設定できますので低画質設定にすることでもう少し消費を抑えることができるかもしれません。
ただ、低画質設定にすると利用しているデバイスによってはかなり画質が落ちますのでみるに耐えれないかもしれません。
huluの画質調整の方法はとても簡単です。
動画再生の際に端に”歯車”のマークがありますので、こちらをクリックすると選択できるようになります。
スマホでも同様に設定できます。
また、
スマホ版では1Gでの視聴時間の目安も記してくれています。
先ほど私が紹介した時間よりもかなり少ない表示になっていますが、私が思うに注意喚起の意味も込めているのだと思います。(推奨=自動設定です)
[ad#co-1]②自宅の光回線を利用する方法
一番オススメなのはこの方法だと思います。
安心・安全・安定の3拍子です^^
光回線だと通信制限も気にすることなく使用できますし、何と言っても通信速度が早いのでストレスフリーです。
③モバイルルーターを活用する方法
家に光回線がない場合はモバイルルーターを利用するのも良いですよね。
家でのみならず外出先でも使用ができますし、そこそこ通信速度も速いです!
ただ、モバイルルーターは通信会社と契約する必要があり、3,000〜7,000円くらいまでと様々です。
また、ルーターの会社によっては制限有りや無制限のものもあるので利用するとなると少し考えてしまいそうですね。
しかし、モバイルルーターは便利ですので個人的にはオススメです。
④Wi-Fiを利用する方法
最近はカフェやセブンイレブン、ファミリーマートでもFREE Wi-Fiが飛んでいるので利用している人も多いのではないでしょうか?
通信メモリをおさえる目的で1G〜3Gくらいで契約している人も多いと思いますので、このWi-Fi環境はとても大切です。
しかし、
フリーWi-Fiは危険性も少なからずあると言うことは知っておきましょう!
「フリー」=「自由」=「誰でも使える」
と言うことですので、ハッキングの可能性もあると言うことです。
どうしてもWi-Fiを使わなければいけない場合以外は個人的にはオススメはしません。
まして、huluの動画を見ると言うだけの場合は特に。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はhuluは通信制限かかると観れない?スマホでの動画視聴のコツは?と言うことで紹介しました。
スマホの通信制限がかかってしまうと通信が遅くなりますので、huluはおろかネットも使い物にならなくなります。
そうならない為にも今回紹介したようなモバイルルーターの活用や光回線の導入、また「今月ちょっと危ないかも。。。」って時はhuluの画質を下げて調整して見るのも良いかもしれません。
画質調整の際には視聴時間の目安も書かれてありますので、ぜひそちらも参考にすると良いですね^^