今回はインスタグラムにあるストーリーの使い方で写真を連続で表示させる方法を紹介してみますね。
ストーリーというのはご存知の通り投稿した写真・動画は24時間経てば自動的に消滅してしまう便利な機能になります。
コメント返しや投稿後のフォロワーの反応も気にすることないので、私の様な面倒臭がりな人には嬉しい機能になります^^
では、ストーリーの使い方で連続で写真や動画を表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
結論から言ってしまうと、24時間以内に複数のストーリー投稿をするだけになります。1つの写真・動画を投稿した後に2つ目、3つ目とストーリーの投稿をしていきます。
そして24時間以内に写真や動画を投稿していけば次々と表示されるストーリーが完成します。つまり同じことの繰り返しになりますのでとても簡単!
では、その方法も紹介したいと思いますので是非最後まで読んでみてくださいね。
インスタグラムのストーリーで写真を連続投稿してみよう!
では早速、インスタグラムのストーリーの使い方として写真を連続投稿して言ってみましょう!
まず、ホーム画面から左上の「カメラ」マーク、もしくは自分のストーリーアイコンをタップします。
すると撮影画面に変わりますので、ベストショットを撮影します!
そうすると撮影後、すぐにストーリーに追加する場合は、下の写メにも表示されている「ストーリー」をタップします。(なぜティッシュなのかは突っ込まないでください笑)
また編集したい場合は右上のアイコンをタップすることで、
- 写真にエフェクトをかける
- 手書きで文字が書ける
- テキストを入力できる
など簡単な編集もすることができます。
そして、撮った写真を保存したい場合は、表示されている「保存する」をタップします。
また、右下の白丸の矢印をタップすると「インスタグラム ダイレクト」でフォロワー選択でき、メッセージを送ることができます。
続けて連続でストーリーの投稿をする際は上記の手順を繰り返すだけになります。
ちなみに何枚くらい連続で投稿できるのか気になったので少し試してみましたが、23枚くらい連続投稿したのですが問題なく投稿されました。
でも面倒臭くなったのでやめてしまいましたが。。。
(ずっとティッシュばかり投稿していたので、嫌になったのが本音(笑))
[ad#co-1]投稿したストーリーを削除する方法
ストーリーは連続で投稿することができるのは分かりました。
しかし、投稿した写真や動画の中に気に入らない写真を早まって投稿してしまった場合もあるかもしれません。
そんな時は簡単に削除することもできますので覚えておきましょう!
まず、「インスタグラム」のホーム画面から先ほど同様、左上の「カメラ」マーク、もしくは自分のストーリーアイコンをタップします。
すると自動的にストーリーが流れ始めます。(ストーリーは約10秒ごとに画像が変わります)
そして削除したい画像になったらタイミングよく、右下の「・・・」をタップします。
- 削除
- 保存
- 投稿としてシェア
- ストーリー設定
が選択できるダイヤログが表示されます。今回は「削除」したいので、「削除」をタップします。
すると「このストーリーを削除しますか?」と表示されますので、問題なければ「削除」をタップします。
これで対象の写真を削除することができました。しかし、中には、
「今投稿したストーリーが気に入らないから全て削除したい!」
そう思う場合もあると思います。その場合は、削除の手順を繰り返すのみとなります。
ストーリーは1枚ずつしか削除できないので気をつけてください。ちなみに私は投稿したストーリーが23枚あったので削除する際、少し時間がかかってしまいました^^;
また、先ほどの「ストーリー設定」をタップすると、
・ストーリーを表示しない人
・メッセージ返信の許可
・シェアした写真を保存
することができます。ストーリーを表示しない人というのは、
「この人にはこのストーリーを表示させたくない!」
そう思った場合、個別で設定することができます。基本的にストーリーはすべてのユーザーに公開されますのでこの設定機能も利用者からすると嬉しいですよね。
設定も「ストーリーを表示しない人」をタップして選ぶだけですので簡単です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はインスタグラムのストーリーの使い方で写真を連続表示させる方法について解説してみました。
目から鱗というか、あまりにも簡単すぎたので拍子抜けしたかもしれませんが、このストーリー機能を使ってフォロワーの方に様々なメッセージを送ることができそうですね。
最近は芸能人の方も積極的にこのストーリー機能を使用していますので、自分がストーリー作成する際の参考になります。
是非、この機能を使いこなしてフォロワーの方にメッセージしてみてくださいね。
また、友人や知人をインスタグラム内で検索をかけると「足跡(履歴)」が相手に伝わるのか?という質問をいただきました。
それについては次の記事に解説してみましたので、是非、知識として知っておくといいかもしれません。