今回はiphoneのマイフォトストリームとは?削除することできるの!?ということで書いていきます。
「写真アプリ」を起動後に下部に「アルバム」と表示されているところをタップしてみるとその中の「マイフォトストリーム」というものがあると思います。
「なんで全く違う項目なのに同じ写真が入っているんだ!?」
と疑問に思った人もいるのではないでしょうか?
今回はそんなiphoneのマイフォトストリームとは?削除することできるのかについて紹介したいと思います。
この記事の目次
iphoneのマイフォトストリームとは?
iPhoneの写真内にある「マイフォトストリーム」というのはiCloudを使用したAppleのオンラインストレージを使用したクラウドサービスのことを言います。
「クラウド?・・・雲?」
のように意味が分からない人もいるかと思いますので簡単に説明してみますね。
まず、iPhoneを契約した段階で購入者がAppleのiCloud登録した際にApple側がその購入者のために5GBまでの容量を確保します。
そのため、iPhoneを購入・契約した際は皆必ず登録しているはずです。
そして、iPhoneで幾つか写真を撮って保存している状態でWi-Fi環境下に行くとiPhone上にある写真などのファイルを先ほどのオンラインストレージへと自動で転送してくれるのです。
そのため同じiCloudで共有している媒体(MAC等)でもその写真ファイル等を確認することができるのです。
少しまとめてみると、iPhone上で撮った写真ファイル等を自動でiCloudに共有してくれるサービスになります。
「自動で共有!?」
そう聞くと怖く感じてしまいますが、これはiPhoneがWi-Fi環境下でしか働きません。
また撮った写真をPCに取り入れる手間も省けるのでパソコンで編集したりする人はかなり重宝しているはずです。
しかし、そんな便利な「マイフォトストリーム」ですが、幾つかの制限もあります。
「マイフォトストリーム」機能制限その1:Wi-Fi環境下でしか働かない
先ほども紹介したのですが、この「マイフォトストリーム」の機能はWi-Fi環境下でしか作動しません。
なので、撮った写真を「マイフォトストリーム」に転送させたい場合は、iPhoneの端末をWi-Fi環境下に置く必要があるのです。
「マイフォトストリーム」機能制限その2:1000枚以上は保存できない
そして「マイフォトストリーム」の機能の一つとして写真ファイル等の保存は1000枚と決まっています。
「1000枚も!?」
と思ってしまいそうですが、カメラ機能を使用している人からすれば1000枚なんてすぐ溜まってしまいます。
「んじゃ、1000枚溜まったらどうなるの!?」
ってことですが、「マイフォトストリーム」の中の写真ファイル等が1000枚を超えると古い写真から自動的に削除されていきます。
そして補足しておきますとiPhoneがWi-Fi環境に入らずに30日以上経過した写真については、フォトストリームに転送されない仕様になっています。(理由はわかりませんが。。。)
では、この「マイフォトストリーム」は削除することができるのでしょうか!?
[ad#co-1]iphoneのマイフォトストリームを削除することできるの!?
結論から言いますと、
「はい、できます。」
厳密に言えば「削除する」のではなく、設定を「オフ」にするといった方が正しいかもしれません。
しかも、この設定を「オフ」にすることで、マイフォトストリームの画像は全部消えますので(ただしiPhone上に限る)、iPhoneないの容量確保を考えるとお得な設定になります。
もちろん「マイフォトストリーム」内の写真が消えるだけですので写真アプリに保存されている写真は削除されません。
ではその設定手順を紹介したいと思います。
iphoneのマイフォトストリームを「オフ」にする手順
手順はとても簡単です。
「設定アプリ」>「iCloud」>「写真」をタップして進みます。
すると、「マイフォトストリームにアップロード」という項目がありますので、こちらを「オフ」にします。
「オフ」にする際に「削除」するかどうかのダイアログが表示されますので問題なければ「削除」をタップします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はiphoneのマイフォトストリームとは?削除することできるの!?という表題で紹介してみましたが「マイフォトストリーム」の機能について理解できましたでしょうか?
個人的には「ドロップボックス」のような機能として使えるのではないかな?とも思います。
しかし、iPhoneの容量を圧迫してしまう原因(1000枚の写真ファイルで約1GB使用するみたいです)にもなりかねませんので、そこは臨機応変に使用していくようにしましょうね。
また、iPhoneのストレージに余裕はありますか!?
iPhone内のストレージが不足していると色々な不具合が発生してしまいます。
次の記事ではiPhoneのストレージについて紹介していますので「最近、iPhoneの調子があまり良くないかも。。。」
こう感じる場合は必見です。