【注意】非常に濃い内容なのでいつ非公開にするかわかりません。
Twitterをやっていてフォロワーを増やしたいけど、最初に何をすればいいのか分からない!
そんな人の為に今回はTwitterにおけるフォロワーの増やし方について紹介したいと思います。
私は今回紹介する方法で、半年間でフォロワー数8人から8,465人(ほぼアクティブユーザー)に増やしました。
この記事の目次
【必読】Twitterのフォロワーの増やし方の前に!!
ツイッターのアカウントを作成したけどフォロワーの増やし方ってどうするんだ!?
色んな人をフォローしてはいるけど、中々フォローバック(フォロー返し)してくれない。
多分こんな人、多いと思います。
色んなサイトで、
「最初は「相互フォロー」のアカウントにフォローしましょう!」
こう教えているサイト、多いです。
もちろんフォロワーの数だけを増やすのであれば間違いないのですが、相互フォローしかいないアカウントってあなたにとって本当に必要でしょうか?
私はいらないです。
例えば、
フォロワー数1,000人のアカウントと、フォロワー数500人のアカウントがあったとします。
フォロワー数1,000人の方は800人は相互フォローアカウントで残り200人がアクティブユーザー。
フォロワー数500人の方はほぼ全てがアクティブユーザーだとします。
※「アクティブユーザー」=「反応してくれるユーザー」
一度の呟きで多く反応してくれそうなアカウントはどちらでしょうか?
言わずもながら後者の500人の方ですよね。
つまり見せかけだけのフォロワー数よりも、こちらが呟いた事に対してきちんと反応してくれるアカウントの方が質が良くツイートする度に面白い反応が返ってくると私は思います。
もちろん、
「フォロワー数多いだろ〜、凄いだろ〜」
と自慢する場合は別ですよ?(笑)
数が多ければその数に魅せられる人もいますからね。たまにいますよね、フォロワーの数は多いのに「いいね」や「リツィート」が極端に少ないアカウント。。。
また、
反応しないフォロワーの獲得に特化するのであれば1,000人でも10,000人でもお金さえあれば直ぐに集めることは可能です。(大きな声では言えませんがヤフオクなどで販売されてます(笑)アカウント凍結リスクが非常に高いのでお勧めはしませんが)
しかし、
今回このサイトに訪れてくれたあなたは、反応しないフォロワーを増やす目的ではない!ということを前提に話したいと思います。
要は、きちんと反応の取れるフォロワーを増やしたいと思っている人向けに今回は書いています。
かなり突っ込んだ話もありますし、テクニック系の話もしています。
正直、ここで書かれてあることは有料でもいいのでは?。。。と書こうか迷いました。
しかし、
みんなにもっとTwitterで楽しんでもらいたい思いの方が勝りましたので公開したいと思います。
ブックマーク推奨です!
何度も見て理解してくださいね^^
では前置きが長くなりましたが、Twitterのフォロワーの増やし方を紹介します。
最初が肝心!?Twitterのフォロワーの増やし方!
まず一つ目は、
アカウントのプロフィールをしっかり作り込むことです。
例えば極端ですが、プロフィール欄に、
「ツイッターはじめました。フォローよろしく!」
とだけ書かれてあるアカウントと、
「〇月〇日からツイッターはじめました!アラサー男子で座右の目は”一期一会”。仕事(学校)以外の日は家族とお出かけしてます。普段の生活や仕事(学校)での学び。。。遊びについて呟いています。ゲーム好き、アウトドア好きの人は100%フォロバします!フォローお願いしますね^^」
と書かれてあるプロフィールだったらどちらの方が人は好印象でフォローしやすいでしょうか?
多分、後者だと思います。
要はプロフィールを見ることでそのアカウントの中の人が想像出来やすい内容の方がフォローされやすいですね。
また、
プロフィールの”写真”もアカウントの目的に合ったものを使用するといいですね。
二つ目は、
呟き(ツイート)の内容です。
もちろんTwitterは呟く専門のアプリなので、
「ハァ〜、疲れた。。。」
「最近つまらん。。。」
でも全く問題ないのですが、
ネガティブな呟きばかりしても見ている方は面白くないので、ぶっちゃけフォローされにくいです。
なので、
上のツイートを一般的にフォローされやすい内容にするのであれば、
「ハァ〜、疲れた。。。でも今日の仕事はかなりやり甲斐があったわ〜!特にあの先輩の立ち回りは最高に参考になる!あんな先輩になれるように頑張ろう!今日もみんなお疲れ〜^^」
のようなツイートだったらフォローしやすくないですか?
要はネガティブワードがあってもそれを覆すくらいのポジティブキーワードを織り込むことが出来れば、その呟き自体が意味あるものになりやすいです!
特にTwitterを見ていて多いと感じるのが、一言だけ呟くというもの。
もちろん永遠に一人で呟くだけのアカウントならそれでいいのですが、人間やはり何かしら反応は欲しいものです。
ということは相手が反応しやすいツイートをする方がフォロワーを増やす上でも、反応をとる上でも良いということですよね。
やはり人間はそういう人に惹かれるものですし、人は自然と集まってくるものです。
トレンドを取り入れることであなたのアカウントが不特定多数の人の目に止まる!
そして、次はテクニック系になるのですがトレンドを呟きの中に入れることでその話題をしている集団の中に自分のツイートを晒すことができます。
要は、全く知らない人たちに自分のアカウントを紹介することができるのです。
Twitterには「検索機能」がついていますよね?
あの検索窓にトレンドキーワードを入れます。
例えば今回はマクドナルドが流行っているとして、検索窓に「マクドナルド」と入れるとマクドナルドを話題にしたタイムラインがズラ〜っと出てきます。
上部の「ユーザー」というところをクリックするとマクドナルドを話題にしているユーザーがズラ〜っと一覧表示されます。
なのでツイートの中に「マクドナルド」というキーワードを盛り込むことでそれを話題にしている群衆の中に自分のアカウントを混ぜることが出来るのです。
このトレンドを生かして上手く他の人の目に止まるようなつぶやきをすることが出来れば、かなりフォロワーを獲得することができます。
ハッシュタグの利用!
これは前項とも若干かぶる部分はあるのですが、「#←ハッシュタグ」をつけてツイートすることで#を付けてツイートしている人に対してアピールすることができます。
先ほどのトレンドを意識したツイートよりも目的が明確なので、よりそれに対してツイートしている人をターゲットにすることができます。
例えば、
「#マクドナルド」
と検索窓に入力した場合、
「#マクドナルド」に関連したハッシュタグが一覧で出てきます。
ここを見るだけでも話題になっていることがわかりますよね。そして右下の「検索」をクリックすると関連したツイートが出てきます。
上記では「すべてのツイート」を表示させていますが、これを右の「ユーザー」をクリックすると「#マクドナルド」を付けて発信した直近のユーザーが表示されます。
ここに表示されている人をフォローしたらフォロバしてくれる可能性は高くなるのは言わなくても理解できるかと思います。
リツィートの活用!
リツィート(RTとも言われます)を活用することで、あなたがその相手のツイートに関して興味があると意思表示することができます。
だからと言って何でもかんでもリツィートするのはお勧めしません。
今までにリツィートばかりしているアカウントを見たことありませんか?
フォロワー獲得のためにしている人もいますが、正直オリジナルのつぶやきが少ないから面白くありません。
面白く無い→フォローしたく無い
と潜在的に思ってしまうわけです。
なので個人的にはリツィートする場合でも5回のつぶやきに対して1回くらいが丁度いいのかなと思います。
積極的にフォローする!
そしてやはり積極的にフォローすることは大切です。
これまでに書いてきたところは間接的に自分のアカウントを知ってもらう為の方法だったわけですが、フォローするという行動は相手に対して直接アピールすることが出来る最大のアクションなのです。
要は、フォローする→あなたに興味があります!と言っていること。
その為、
フォローすることはフォロワー獲得の為には必要不可欠な行動なのです。
しかし、
Twitterでは様々な規約があります。
フォローばかりしているとアカウントが凍結させられる場合があります。
極端な話なのですが、自分のフォロワーは50人だけどフォローしている人は500人。。。このようなアカウントはスパム判定を受けやすく、凍結させられる可能性があります。
凍結させられるとツイートも出来ませんしフォローすることもできません。
そうならない為にも健全なフォローの仕方をしたいですよね。
ではこの【健全なフォローの仕方】についても少し解説します。
凍結リスクの少ないフォローの仕方
ざっくばらんに話すと、
1日にフォローする人数は20人〜30人を上限とします。
- 1ヶ月続けると600人〜900人
- 半年続けると3,600人〜5,400人
- 1年続けると7,200人〜10,800人
になる計算です。
ただ、
毎日フォローするだけではなくフォローバック(フォロー返し)してくれなかった人はフォロー解除していきます。
その間隔が3日くらいでしょうか。
「毎日20人フォローする」→「3日経ったらフォロバしてくれなかった人を解除」
これの繰り返しです。
もちろん、その間もツイートすることは忘れないようにしましょうね。
これを繰り返すことで、順調にいけば最初の1ヶ月でフォロワーは300人くらいになるはずです。
そして3ヶ月繰り返してやっていくと一気にフォロワーは増えます。
また、
その間、リツィート(RT)やいいね、コメントなどもくれますので丁寧な回答して信頼を獲得していきましょう!
そうすることで、自分が何か呟いた時には何かしら反応が取れるようになります。
私も試験的に1ヶ月上記の方法でゲーム専用アカウントを作ったのですが、フォロワーは312人まで増やすことができました。
ほとんどがアクティブユーザーなので、単純なつぶやきでも10〜20のいいねを頂けますし、何かしらコメントももらうことができます。
ここまでくると小規模な情報発信メディアとしてあなたのアカウント成長していますので、同調する人が勝手にフォローしてくれるようになります。
類友(るいとも)ってヤツですね。
こうなってくると自分がフォローしなくとも不思議なことに勝手にフォロワーは増えます^^
本当です(笑)
是非実践してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか!?今回はTwitterのフォロワーの増やし方!最初にやるべきことは何?と言う内容でした。
Twitterでフォロワーを増やすことは最初にきちんとやることさえ分かっていれば、そんなに難しくはありません。
むしろ簡単です。
あなたが何故、フォロワーを増やしたいのかは分かりませんがフォロワーが増えると出来ることが思っている以上に増えます。
自分で企画したイベントに参加してもらったり、一つの呟きだけで数万円稼ぐことすらできるようになります。
Twitterで小遣い稼ぎができる!
こんな話し、聞いたことありませんか!?胡散臭いですよね(笑)
でもこれ本当です^^
胡散臭いから誰もやらない。。。そんなところにチャンスは転がっているものです。
もし、あなたがTwitterを使ってお小遣い稼ぎ数万稼ぎたいのであれば▶︎フォローマティックXYをお勧めします。
誤解の無いように初めに言っておきますがこれは有料ツールです。
ただ、
このフォイローマティックXYで何ができるか!?なのですが、今回この記事で紹介した行動のほとんどを自動で行ってくれます。
つまり、
- 凍結リスクを最小限に抑えたフォローをしてくれる
- フォロバの無いユーザーの解除
- 自動ツイートの設定
- 自分のアカウントの属性にあった人をフォローしてくれます
これらをすべて自動で凍結リスクも最小限に行ってくれるのです。
そして、嬉しいのはTwitterのアップデートにも対応していますのでその時その時のTwitterの規約にも柔軟に対応してくれるのです。
その辺りは運営からきちんとアナウンスがされますので安心です。
私はフォローマティックXYを使って1年で32,645人のフォロワーを持つアカウントを5つ作りました。
15万人にアピールできるTwitterアカウントを作るのって一個人で作るとなったら相当大変です!
でも、
フォローマティックXYを使えば初めの設定さえ入念にしておけば十分可能なのです。
と言いますか私は作りました^^
自分で愛情込めて地道にアカウントを作っていくことはとても素晴らしいことですし、それ以上のことはありません。
ただ、
こう言ったツールを活用して効率的ににフォロワーを増やすのも個人的にはありだと思います^^
ぜひ、
あなたにあった方法でフォロワーを増やしてくださいね。