Facebookを始める目的の中で、
- 出身地
- 勤務先
などで友達や知人を探したいと思っている人もいるのではないでしょうか?
そこでここではFacebook内で出身地や勤務先を元に友達や知人を検索する方法を紹介したいと思います。
Facebookで出身地や勤務先で検索して友達を探す方法!
Facebookで友達や知人を探す方法は以前と比べてかなり簡単になりました。
以前は、「ここをこうして〜」って感じでちょっとした手順があったんですが、度重なるアップデートでかなり使いやすくなりました。
では、
早速紹介したいと思います。
まずホーム画面の上部に【友達を検索】という項目がありますのでこちらをクリックします。
すると【友達を検索】という欄が大きく表示されますので、
- 名前
- 出身地
- 居住地
- 高校
- 共通の友達
- 大学
- 雇用者
- 大学院
の項目が表示されますので、該当する項目に思い当たるキーワードを入力します。
入力が完了したら自動的に検索がかかります。
自動的に検索が終了したら左側の「知り合いかも」の欄に一覧で該当者が表示されます。
そして自分の友達・知人だと思う場合は「友達になる」をクリックすることで、友達申請を送ることができます。
ただここで注意点もあります。
友達だろうと思い友達申請ばかりを送信してしまうと、Facebookの規約(迷惑行為・スパム)に抵触してしまう可能性がありますので友達申請はほどほどにしておきましょう!
そして友達申請した相手が、【承認】してくれれば相手の投稿内容やプロフィールをより詳しく閲覧することができるようになります。
そして、友人知人にこちらも見つけてもらえるように、こちらの情報もきちんと登録しておくようにしましょうね。
ここで関連する検索の際の疑問をいくつか集めましたので参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
Facebook内で友達や知人を検索する方法はとても簡単にできますね。
しかし、
文中でも紹介したように友達申請を一気に送りすぎてしまうと運営側からスパム判定されてしまう可能性もありますので、ほどほどに申請するようにしましょうね。
当ブログでは「フェイスブックの使い方」をまとめていますのでぜひあなたのFacebookライフに役立ててみて下さい。