インスタグラムのプロフィール欄に、
- SNS(Twitter、Facebook)
- ブログ
などのリンク(URL)を貼ることで、フォロワーさんにその他のサービスをアピールすることが出来ます。
また、逆のパターンでインスタグラムをしている事を他のSNSで紹介する場合に自分のインスタグラムのページURLはどれなのか?わからない人もいるのではないでしょうか。そこでこの記事では、
- インスタグラムのプロフィール欄にリンクを貼る方法
- 自分のインスタグラムページのURLを知る方法
について紹介したいと思います。
インスタグラムで乗っ取り被害が報告されています。2段階認証を設定してない場合、安全の為にも設定しておきましょう。
インスタグラムのプロフィール欄にリンクを貼る方法!
インスタグラムのプロフィール欄には他の媒体のURLを貼り付ける事ができます。URLを貼り付けることで、他SNSやブログのアクセス増加に役立ちます。
※ちなみにインスタグラムの投稿にはURLなどのリンクを貼る事は出来ません。
では、早速インスタグラムのプロフィール欄にリンクを設定する方法を紹介したいと思います。
まず初めにインスタグラムを起動したら、右下の「人型マーク」をタップします。するとあなたのプロフィール画面が表示されますのでその中の「プロフィールを編集」という項目をタップします。
するとプロフィールの編集画面に変わりますのでその中の「ウェブサイト」と書かれてある部分にプロフィール欄に表示させたいSNSやブログのURLを貼り付けます。
貼り付けが完了しましたら右上に表示されている「完了」をタップする事で文字通り完了です^^
そして「完了」をタップするとプロフィール画面に戻りますので、確認してみると先ほど貼り付けたURLが表示されます。
では、次にインスタグラムの自分のページURLを知りたい場合はどこを見ればいいのでしょうか?
[ad#co-1]インスタグラムの自分のページのURLを調べる方法!
インスタグラムの自分のページURLは基本的には、
です。なのでこれをその他の媒体に貼り付けてあげることによってあなたのページを紹介する事ができます。
「ユーザーネームって何だったっけ?」
って人もいるかもしれませんので、紹介しておくと、画像の部分に表示されている部分がユーザーネームになります。
さらに言うと、プロフィール編集画面の人型マークの部分が「ユーザーネーム」になります。
しかし、中には手打ちで打つのは面倒くさい!って人の為に簡単にコピペできる方法も紹介しますね。
インスタグラムの自分のページのURLをコピーする方法
この方法はとっても簡単です。
まず初めにSafariなどのブラウザなどで⇒インスタグラムにログインします。
すると、下の様な画面が表示されますので、下へとスクロールしていきます。
下へスクロールしていくと「ログインする」と書かれたリンクがありますのでこちらをタップします。
そのあと、「ユーザーネーム」と「パスワード」を入力してインスタグラムに「ログイン」をタップします。
もしパスワードがわからない場合は「パスワードを忘れた場合」をタップして再設定し直す事ができます。
そしてログインできたら、スマホの画面上部にURLが表示されていると思いますので、こちらをロングタップします。
するとコピーするかどうかの選択ができますので、「全部選択」をタップしたのちに「コピー」をタップします。
そして、コピーしたURLを任意の場所に「ペースト」してください。
これで一連の流れは完了です。
意外と簡単でしたよね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はインスタグラムのプロフィール欄にリンクを貼る方法と調べ方!について紹介してみたのですが解決できましたでしょうか?
インスタグラムのプロフィール欄に他の媒体のURLを表示させる事でインスタグラム内のアクセスを効率よく流す事もできそうですね。
またその逆の場合もありますので、今回の方法でインスタグラムの自分のページをどんどん露出させてみましょう!
また、最近のインスタグラム中級者は他のSNSとインスタグラムを連携させています。
インスタグラムと連携さすことでさらなるアクセスを呼ぶ事ができ、自分のアカウントをさらに露出させる事ができます。もし、
「もっと多くの人にフォローされたい!フォロワーを増やしたい!」
こう考えるのであれば、次に紹介する方法は必須です^^