iphoneでクレジットカード「なし」にしてるのにアップデート出来ない!

この記事ではiphoneでクレジットカードを「なし」にしてるのにアップデート出来ない時の対処法について紹介しています。

iPhoneの「App Store」をアップデートしようとしたら、

「前回のご購入に請求処理上の問題があります」

こう表示された…。

クレジットカードは「なし」に設定しているのに「何故!?」って思いますよね。

実はその文面通り、

前回のご購入に請求処理上の問題

があるのです。以前にクレジットカード(特にチャージ形式)などを使用した記憶はないでしょうか!?

実はその時にクレジットカードなどの残高が足りていなく、「未払い状態」になっている可能性があるのです。

つまり、この未払い分を支払うことで解決できそうですよね。という事でこの記事では、その解決手順について紹介したいと思います。

iphoneでクレジットカード「なし」にしてるのにアップデート出来ない時の対処法

冒頭でも紹介しました様にアップデートするには、

  1. クレジットカードを使用可能な状態にする。
  2. 「iTunesカード」を購入して、未払い分を支払う

必要があります。人によったらクレジットカードも持っていなく、パソコンも持っていない状態の人もいるかもしれません。

クレジットカードを持っていない場合、2番目の「iTunesカード」を購入して、未払い分を支払う。といった方法が一番手っ取り早く解決できます。

ちなみにクレジットカードを持っている人は次の記事を参考にしてみてください。

また、クレジットカードを登録しているけど残高の関係で使用できない場合は次の記事も参考にしてみてください。

では、早速その対処法を紹介してみたいと思います。

[ad#co-1]

iphoneでクレジットカード「なし」にしてるのにアップデート出来ない時の対処法【手順】

対処法としては先ほども紹介したように「iTunesカード」を購入して、未払い分を支払うという方法が最も手っ取り早いです。

大まかな流れとしましたは、

「コンビニ等でiTunesカードを購入」

「購入したiTunesカードをiPhoneに登録」

「未払い分」を決済する

こういった流れになります。

「購入したiTunesカードをiPhoneに登録」することにより加算された分の金額で自動的に決済してくれます。

少しタイムラグがあるかもしれませんので、一度登録してから少し時間をおいてから残高を確認してみましょう!残高確認の画面は「App Store」の一番下に表示されていますので確認してみてください。

zanndaka01

登録したiTunesカードの金額よりも残高が少なくなっている場合は決済されたことになります。

詳しくは次の記事にまとめていますので参考にしてみてください。

また、パソコンを持っている場合は次の手順に沿って進めてみてください。

iTunes storeにサインインして未払金を支払う!(PC)

そして、iTunes storeにサインインした際に未払い金がある場合は、

「前回の購入時に、お支払いに問題がありました。支払い情報を編集して問題を修正してください」

といった文面が画面上に表示されます。

そのメッセージの下の部分に「請求先情報」のボタンが表示されますので、そこで支払い情報を更新したのちに「完了」することにより未払金を支払うことができます。

ちなみに利用可能な支払い方法は、

・クレジットカード
・デビットカード
・コンテンツコード
・ストアクレジット (iTunes Card、Apple Music ギフトカードを含む)
・PayPal (決済手段としてクレジットカードが紐付けられている必要があります)
・Alipay (設定には Alipay アカウントが必要です)
・China UnionPay (設定には SMS PIN が必要です)
・携帯料金との一括決済 (対応している通信事業者を通じた決済)
・銀行カード (中国のみ)
引用:https://support.apple.com/ja-jp/HT203005

引用元:iPhoneでクレジットカードが使えない時の対処法

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はiphoneでクレジットカード「なし」にしてるのにアップデート出来ない時の対処法について紹介してみたのですが、無事アップデートは出来ましたか?

iPhoneは多様性があるばかりに、少し戸惑ってしまうこともあるのですが、解決方法は必ずありますので落ち着いて手順に沿って進めていきましょう。

また、セキュリティ面でも強いiPhoneなのですが、それでも近年ハッキングの事例も出ているようです。

あなたのiPhoneは大丈夫ですか!?

次の記事ではハッキングの確認方法についてまとめてみました。

▶︎iPhoneがハッキングされていないか確認する方法と対策

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする