iphoneでコピー&ペースト(コピペ)する方法!各4パターン

今回はiphoneでコピー&ペースト(コピペ)する方法!各4パターンということで紹介したいと思います。

iPhoneでウェブを検索閲覧したり電話帳やメール、Lineをしている時に気になる文や控えておきたいURLとか様々なシーンがあると思います。

そんな時に活躍するのが今回ご紹介するコピー&ペースト(コピペ)です。

iPhoneを使用する上でも頻繁に使用することなのでぜひ今回を機に覚えておきましょう!

また、iPhoneのクリップボードの場所については次の記事を参考にしてください。

>>>iphoneのクリップボードはどこにある?履歴や削除方法は?

iPhoneで文字(テキスト)をコピーする方法

1)コピーしたい文字(テキスト)の上をロングタップ(長押し)します。

kopipe01

2)選択バーが表示されますので「選択」を選択します。

kopipe02

3)コピーする範囲をスライドして決め、「コピー」を選択することでiPhone内で一時的にコピーされます。

kopipe03

iPhoneで文字(テキスト)をペースト(貼り付け)する方法

1)ペーストしたい場所に指でロングタップ(長押し)します。その後、選択バーの「ペースト」をタップ!

kopipe04

2)ペースト完了です!

kopipe05

※iPhone6 Plusの場合は横向き表示でコピー/ペーストキーを利用することが可能です!

[ad#co-1]

iPhoneで写真・画像をコピー&ペーストする方法

1)写真のライブラリーでコピーしたい写真や画像を選択します。写真・画像が決まったら画面をロングタップ(長押し)します。その後下の画像のような画面になりますので、左下のマークをタップします。

pest01

2)その後、「コピー」をタップします。

pest02

3)ペーストしたい場所に戻り、ペーストしたい部分をロングタップします。pest03

4)完成!!

pest04

iPhoneでWebサイトのURLをコピー&ペーストする方法

1)コピーしたいURLのページを開けます。その後、下のアクションアイコンをタップします。

gazou01

2)その後、「コピー」をタップします。

gazou02

3)そしてコピーしたい場所に戻り、コピーしたいところをロングタップし「ペースト」をタップすると完成です!

gazou03

iPhoneで電話番号/メールドレスをコピー&ペーストする方法

1)コピーしたい電話番号もしくはメールアドレスをロングタップします。その後、表示された「コピー」をタップ。

rennraku01

2)ペーストしたい場所へ移り、ペーストしたいところでロングタップしたのち、ペーストを選択すると完成!!

dennwa02

まとめ

いかがでしたか?基本的には、

・ロングタップしてコピー
・ロングタップしてペースト

これの繰り返しなので、簡単ですね^^

これからのiPhoneライフでは結構使用頻度の高い行動なのでしっかりと理解しておきたいですね。

また、ラインなどのSNSの文章に関してもほとんどの場合、今回の手順でコピーアンドペーストができますので、ぜひ今後のお役に立てることができると思います。

またコピーした際に「クリップボードに保存しました」と表示されます。

  • クリップボードって何処にあるの!?
  • また履歴を見る事は出来るの!?

そんな疑問もアプリで解決する事が出来ます!

>>>スマホのクリップボードの開き方と場所(iPhone/Androidアプリ)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする